
HACCP WATERの実証データをご紹介します。

日本食品分析センター
HACCP WATER は、食中毒になりうるあらゆる菌、カビとともに、インフルエンザウイルス等に関しても、強力な効果を発揮することが証明されています。

厚生労働省
HACCP WATER の主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、食中毒の原因の「ノロウイルス」に効き目のある消毒剤として、厚生労働省のホームページにも掲載されています。

(財)食品農医薬品安全性センター
| 誤って飲んだら? | ・単回経口投与毒性実験 (急性毒性試験) |
![]() |
異常は認められない |
| 皮膚や目に入っても大丈夫? | ・皮膚一時刺激性試験 |
![]() |
刺激性なし 刺激性なし 刺激性なし |
| ・皮膚累積刺激性試験 | ![]() |
||
| ・眼刺激性試験 | ![]() |
||
| アレルギーを起こすの? | ・感作性試験 | ![]() |
感作性なし |
| 細胞への影響は? | ・コロニー形成阻害試験 (細胞毒性試験) |
![]() |
問題はない程度 |
| 発ガン性はあるの? | ・復帰突然変異試験 (変異原性試験) |
![]() |
誘起する作用なし |


実証データPDF
(財)日本食品分析センター
試験報告書
殺菌効果試験
試験報告書
ウイルス不活化試験
※詳細をご希望の方はお問い合わせください
























